営業からマーケティングを始めて得た6つのメリット
新卒で入社した大手人材企業でキャリアアドバイザーとして年間300名以上のビジネスパーソンを転職に成功させてきました。 簡単にぼくの経歴をご紹介させていただくと、 (学生時代)上場ベンチャーで営業→(新卒〜2年目)パーソル…
Webマーケ・キャリア論・サーフィンを語ります。
新卒で入社した大手人材企業でキャリアアドバイザーとして年間300名以上のビジネスパーソンを転職に成功させてきました。 簡単にぼくの経歴をご紹介させていただくと、 (学生時代)上場ベンチャーで営業→(新卒〜2年目)パーソル…
Googleの考え方を理解することこそ、真のSEO対策である このコンテンツは SEO対策って本当に意味あるの? SEO対策のメリットってなに? GoogleとSEOって何の関係があるの? という方に向けて書きました。 …
『潜在ニーズ』を制する者は、SEOを制す このコンテンツは 『潜在ニーズ』って聞いたことあるけどな~に? 『潜在ニーズ』と『顕在ニーズ』の違いって? 本当にそれが分かればSEO上がるの? という方向けに書きました。 &n…
キーワード選定の方法とコツを理解できればサイトを上位表示させることができる この記事ではブログや自社サイトのアクセスアップに欠かせない【キーワード選定】について、方法とコツを丁寧に解説します。 …
このコンテンツでは、ブログを始めて1年未満、アクセスが思ったよりも伸びない…という方を対象に、SNSを活用してアクセスを増やす方法を解説していきたいと思います。 ブログ初心者はSNSを活用するべき理由 こんに…
そんな方の疑問を解決する記事にしました。 マーケティングとは、世の中の動きを察知して、それに合ったサービスを提供すること ここ最近、『マーケティング』という言葉がより身近になものになったと感じることはありませんか? &n…
こんな疑問にお答えします。 アメリカで一番セクシーな職業、グロースハッカーとは アメリカで広まりつつある『グロースハッカー』と言う職業をご存知でしょうか? 日本でも2014年頃に流行り掛けたものの、イマイチ…
こんな疑問を解決できる記事になっています。 アドフラウドとは? アドフラウド(Ad Fraud)とは、一言で言うと『無意味にネット広告をクリックし、悪意を持って無駄な広告費を掛けさせること』です。 ネット広…
ここ最近、自動運転やIoTなどテクノロジーに関するニュースを見ない日はありません。 こういったテクノロジーの情報はなんとなく耳に入るけど、もっと詳しく知りたい!なんて方も多いのではないでしょうか? 世界にはたくさんのIT…