仕事を好きになる方法は「没頭」と「状態」の2つにあった
新卒で入社した大手人材企業でキャリアアドバイザーとして年間300名以上のビジネスパーソンを転職に成功させてきました。 そんなアドバイザー時代に、求職者の方からよく質問されたのが 「好きだと思える仕事が見つからないのですが…
Webマーケ・キャリア論・サーフィンを語ります。
新卒で入社した大手人材企業でキャリアアドバイザーとして年間300名以上のビジネスパーソンを転職に成功させてきました。 そんなアドバイザー時代に、求職者の方からよく質問されたのが 「好きだと思える仕事が見つからないのですが…
新卒で入社した大手人材企業でキャリアアドバイザーとして年間300名以上のビジネスパーソンを転職に成功させてきました。 今回は、ぼくがアドバイザー時代に愛読していた超名著「転職の思考法」をご紹介したいと思います。すぐに転職…
会社の飲み会が嫌い…って人、多いですよね。正直、ぼくも嫌いです。 先に言っておくと、お酒の席がいいこともあると思います。 僕も初受注した夜に先輩からお酒をごちそうしてもらったり、事業部長に話を聞いたり2次会で…
僕は新卒でパーソルキャリアという大手人材企業に入社しました。 そこでキャリアアドバイザーとして、多くの求職者から転職相談を受けて、マッチする企業を紹介するという業務を任されていました。 色々な求職者とお話しするうちに、転…
若いうちから長時間労働を否定する人って、将来ヤバいと思う 新卒で入社した営業の会社では長時間労働が『カッコいい』『あるべき姿』となっていて、おかげで長時間労働に対する耐性が付きました。 ノルマがギリギリの月…