こんにちは。キャリアコンサルブロガーの上野 翔平です。
いきなりですが、自分の市場価値って知っておきたくないですか?
人材市場価値(じんざいしじょうかち)とは、ビジネスパーソンをベースとした人材の市場における価値である。今日のようなネットワーク社会において、「井の中の蛙、大海を知らず」ではもはや勝ち残れない。社内だけでなく、社外(市場)で通用するかどうかを確認する指標(データ)として、組織人材分析や企業内研修等で活用されることが多い。
(Wikipediaより引用)
つまり、身も蓋もない言い方をすると
ビジネスの市場においてどれだけの価値が自分にあるか、ということです。
僕はこの言葉を知ったとき『う〜ん、なんかあまり知りたくない気もするな..』.
と思いましたが、結構これって大事なことでした。
目次
- 転職で揉めるのはやはり給与面!それは、自分の市場価値を知らないから。
- MIIDAS(ミイダス)を使う3つのメリット
- メリット① あなたの市場価値に見合った年収が5分でわかる
- メリット② 優良企業1000社にあなたの経歴を公開できる
- メリット③ 希望条件にマッチしたオファーのみ通知されるから快適
- とりあえず自分でやってみた
- ステップ① プロフィール入力(所要時間: 30秒)
- ステップ② 『直近の会社の職歴』を入力する(所要時間: 30秒)
- ステップ③ 『直近の会社で身につけたスキル』を入力(所要時間: 3分)
- ステップ④ 『語学力や資格などのスキル』を入力(所要時間: 30秒)
- マッチングする企業と想定年収がわかる!
- さらにオファーを受けることもできる!
- 希望するオファー条件を入力しておこう!(所要時間: 30秒)
- 結論。MIIDAS(ミイダス)は転職を加速させてくれる。
転職で揉めるのはやはり給与面!それは、自分の市場価値を知らないから。
例えば、転職のとき。
転職先の人間関係や残業の時間も大切ですが、やっぱり一番気になるのって給与面ですよね(笑)
でもここで揉める企業さんと求職者さんってとっても多くて
企業「このくらいの給与でいいですよね?」
求職者(え、こんな少ないの・・・?)
企業「あなたのスキルや経験だとこのくらいが妥当だと判断しました。」
求職者「あ、そうですか・・・」
なんてことになってしまいます。自分の経験やスキルにどのくらいの市場価値があるか分からないと、こういうことになってしまうんですよね。
そんなことにならないようオススメしたいのがMIIDAS(ミイダス)というサービス。
いくつかの質問に答えるだけで、200万人もの転職データベースからあなたの市場価値を試算してくれるんです。
人材業界でも評判のサービスで、業界最大手のパーソルキャリアが運営しているサービスなので安心。
これ、5分で終わります。しかも無料!
MIIDAS(ミイダス)を使う3つのメリット

そもそもミイダスって何ができるのか、ってことを解説しますね。
メリット① あなたの市場価値に見合った年収が5分でわかる
僕もさっき初めてやってみたのですが、いくつかの簡単な質問や経歴を答えるだけで想定年収やマッチする企業を教えてくれます。
「DODA」や「an」で有名な大手人材サービス企業であるパーソルキャリアが持っている転職データベースをフルに使うからこそこんなサービスができるんですね。
メリット② 優良企業1000社にあなたの経歴を公開できる
MIIDASは資生堂や伊藤忠商事、ANAなどの大手国内企業からYahooやユニリーバ、IBMの外資系企業までが契約している網羅的なサービスなので色々な企業からオファーが届くようになります。
僕もさっき登録したらソフ○バンクから面接確約のオファーが届きました!
メリット③ 希望条件にマッチしたオファーのみ通知されるから快適
これって地味にスゴくないですか?
転職サイトを使ったことある方はご存知だと思いますが、オススメ求人の通知メール、あれうざったいことこの上ないですよね。MIIDASはそれが一切ありません。
条件が本当にマッチするものだけすぐにお届けし、それ以外のものは週に1度まとめて届くという極めてユーザー思いのサービスなんです。
とりあえず自分でやってみた
百聞は一見にしかず。やってみた。
(というか自社のサービスなのに使ったことがなかった)
結論から言うと、このサービスはすごかった。転職を考えているなら絶対やったほうがいいです。
5分で想定年収やマッチングする企業が出てきます。しかも、無料!
ステップ① プロフィール入力(所要時間: 30秒)

まずはこちらからMIIDAS(ミイダス)
を登録しましょう。
タップするとこんな画面になります。

まずはじめにプロフィールを入力しましょう。すぐ終わります。


ステップ② 『直近の会社の職歴』を入力する(所要時間: 30秒)
プロフィールを入力したら次は職務経歴を入力します。
就業先の会社や

役職などを入力。あ、条件がマッチングする企業が増えました!

ステップ③ 『直近の会社で身につけたスキル』を入力(所要時間: 3分)
ここで具体的に自分が会社で身につけたスキルを入力します!
営業であれば、取り扱っていた商材。

担当顧客の規模感

営業としての達成率など。
ここの入力で選考条件に合致した企業の数や、想定オファー年収が結構変動します。
ステップ④ 『語学力や資格などのスキル』を入力(所要時間: 30秒)
最後に、英検や漢検、簿記などのスキルがあれば入力して完了です!
すると…
マッチングする企業と想定年収がわかる!
どんっっっ!!

僕の場合ですと
・選考条件に合致した企業数: 1132社
・想定オファー年収:742万円
・面接確約オファー:157件
MIIDAS(ミイダス)で分かるのはマッチングする企業と想定年収だけかと思っていたら、
面接確約オファーが157件内定している、との表示が。
これは結構嬉しいですね。
さらにオファーを受けることもできる!
MIIDAS(ミイダス)は自分から企業に連絡を取ることができません。
選考条件に合致し、面接確約オファーをもらうとこちらから連絡を取ることができる仕様になっています。
ここが転職サイトとの1番の違いですね〜。
ちなみに今の時点で僕の面接確約オファーは157件ですが、
『希望するオファー条件を入力する』ことで、受けるオファーをもっと増やすことができるんです。
希望するオファー条件を入力しておこう!(所要時間: 30秒)
ここでは「自分が働きたい条件」を詳細に入力できます。
マッチする企業が増えるとオファーも増えるのでより良い転職のチャンスが広がります。
希望の年収や

職種も選べます。

雇用形態も選べます。
そして最後に今の転職意欲を入力すれば、、、
ユーザー登録完了!

お疲れ様でした!
条件が合致する企業と想定年収、希望するオファー条件の入力をしてもたったの5分程度で完了!
あとはオファーを待つだけです。
すでに何社から届いているはずですよ。
結論。MIIDAS(ミイダス)は転職を加速させてくれる。
本当に所要時間5分で自分の市場価値が大方把握できました。
転職サイトで手打ちで入力する箇所が多いんですけど、MIIDAS(ミイダス)はほとんど選択式。
だから手打ちする煩わしさがないし直感的に操作できるんです。
今回MIIDAS(ミイダス)に登録して得れたものは
・条件が合致する企業の数
・自分の想定年収、つまり市場価値
・今すぐ面接ができる会社の数
の3つです。たった5分でこれだけ分かるのは嬉しいですね!
MIIDAS(ミイダス)を使わずに転職をしても、市場価値が分かっていれば企業の提示する年収に『お、甘く見られてるな〜』と強気に交渉に出ることができそうですね!
途中で条件を変更することももちろん可能なので、
転職を考えている方はぜひMIIDAS(ミイダス)で自分の市場価値をチェックして見てください(๑˃̵ᴗ˂̵)
ではでは!
上野 翔平
コメントを残す