こんにちは。
人材総合サービス会社でキャリアコンサルをしている上野 翔平です。
⇨僕のプロフィールはこちら
ブロガーとして独立した会社の先輩、ブルゾンみきおさんを訪ねて高知県の大杉町と言う、限界集落に遊びにきています。
⇨サラリーマン時代にベッドから起きれなくなったブルゾンみきおのプロフィールはこちら
友人のクリリンと都丸も一緒です。
そこでやっていた地元の小さなお祭りに遊びに行ったら、
なんと【ブログ界のレジェンド】イケダハヤト氏に出会って、
アドバイスまで頂いた衝撃の出会いをまとめました。
※あと、ネットだと冷たそうに見えるけどイケハヤ氏めちゃめちゃ素敵な方でした。
目次
イケダハヤト氏とは?
年商1.5億円を稼ぎ、ツイッターのフォロワー数18万人以上を誇るプロブロガー。
都内でダラダラ働くサラリーマンに新しいライフスタイルを提案する「まだ東京で消耗してるの?」はあまりにも有名。てゆうか、間違いなく日本で1番有名なブロガー。
そしてあろうことかイケハヤが地方都市ではなく限界集落を選んだのは、こちらのほうが創造的に生きることができるからです。 都市って、なんでもあるんですよ。別に自分ががんばらなくても、不自由なく生きていけますよね。 田舎は違います。めっちゃ不便。今日も道が崩壊したので、それを直すための作業です。いやー、しんどいですよw
という始末。とにかくぶっ飛んでいる人だと言うことがわかりますね。
イケハヤ氏がこの近くにいる、と言う噂が
イケハヤ書生とランチ
イケハヤ氏は『書生』を抱えており(弟子みたいなもの)僕の会社の元先輩、ブルゾンみきお氏もイケハヤ氏の書生をやっているとのこと。
そして面倒見のいいブルゾンみきお氏は、同じくイケハヤ書生であるキック氏を紹介してくれました。
⇨貯金を1000万円して独立したキックのブログはこちら
めちゃ爽やかなイケメンで、僕と同じ25歳にして2人の子持ち。しかもイケメン。
なぜかハチの巣をくれた。
そしてこのキック氏が、とんでもない情報をくれた。
イケハヤさん、そこに住んでますよ。
「イケハヤさん、そこに住んでますよ。会ってきたらいいんじゃないすか?」
え、イケハヤさんそこに住んでるの?そこって、すぐ10メートル先にあるあの一軒家?
そう、キック氏はイケハヤ氏の書生としてイケハヤ氏の目の前に家を借りていたのです!
これはチャンスだと思った僕は、イケハヤ氏に渾身のメンションツイートをかました。
『東京からきた上野です。この度は〜』
震える親指でツイートボタンをタップした。届け、この思い。
まぁ結論から言うと、渾身のスルーを頂いた。心が折れそうになりました。
いや、すぐそこにいる訳だし少しくらいええやん…
イケハヤ氏が、夕方からのお祭りにくるらしい
「まぁイケハヤさん忙しいですからね。しょうがないっすよ〜(笑)」とキック氏は言う。
いや、しょうがなくない。こちとら片道6時間半かけて東京から取材にきたんだ。
絶対お会いしたい!ブログのアドバイスもらいたい!うあああ
その時、イケメンのキック氏が言い放った一言で僕の人生が変わった。
「そういえばイケハヤさん、夕方からお祭り行くって言ってましたよ。」
ただただ、イケハヤ氏に会いたい
お祭り会場をマーク
しかしこの日の夜は、僕の先輩であるブルゾンみきお氏が
高知在住のブロガーや夢追い人(作詞家やアイドルプロデューサー)たちとバーベキューを企画してくれていました。
結果的にとても有意義でかけがえのない時間になったのだけど、
このときの僕はそれどころじゃなかったんです。
『とにかくイケハヤ氏からアドバイスが欲しい』『祭りに行けば会えるかも』
とはいえ、自分たちを歓迎してくれるバーベキューの準備は率先してやるべきだ。
そう思った僕たち3人はブルゾンみきお氏の車でスーパーへ買い出しに。
スーパーの隣でお祭りがやっていた
奇跡だった。
死ぬほど行きたかったイケハヤ氏がいるかもしれないお祭りが
買い出しに言ったスーパーのすぐ隣で行われていたのだ。
『イケハヤ氏からブログのアドバイスが欲しい』
その一心に駆られた僕は、あろうことかバーベキュー用の買い出しを
先輩のブルゾンみきお氏に全て任せて会場へ駆け出した!
イケハヤ氏、現る
この会場内にいるハズ!

お祭り会場は、川辺の広場にある広場で行われていました。
『この中にイケハヤ氏がいるハズ』
とにかく探しまくった。イケハヤ氏を。

だめだ。人が多すぎる。そもそも、イケハヤ氏がここにいるという保証もない。
くっ..ここまで来て…
僕たち3人が諦めかけたその時、ネットで何度も見かけたことのある
ハンチング帽をかぶった男がベンチに座っていました。
あれは、まさか…
ここまできて、恥ずかしくなる
イケハヤ氏だ。間違いない。
だってベビーカーをゆりかごのように揺らしながらタブレット片手にブログを読んでいる。
そんな人、高知にはイケハヤ氏しかいない。
意を決して、声をかけてみた。
イケハヤ氏からアドバイスをもらった。
まずは、ご挨拶
上野『あの〜、イケハヤさんですか?今ブルゾンみきおさんのところで泊まらせてもらってます上野と言います。』
ああ〜、取材してる記事みたよ!と軽快に返してくれたイケハヤ氏。これは、いける!
上野『ありがとうございます!いきなりのお願いで大変恐縮なのですが、ブログを書いておりましてアドバイスをいただけないでしょうか?』
はいはい、なんてブログ?とイケハヤ氏は持っていたiPadで当ブログ『ミレニアルカレッジ』を検索してくれた!
そして、念願のアドバイスを。

まずコンテンツ量が足りないから話にならないよね〜、と辛辣なコメント。
企画系の記事書いた方いいよ〜、とか季節のトレンド抑えた方がいいよ〜とか、色々とアドバイスを頂きました。
詳しくはこちら⇨「新人ブロガーよ。お盆休みは稼ぎどきだよ。思考停止しちゃダメだよ。」
僕が運営するもう一つのブログ『休活ブログ』のアドバイスもがっつりいただきました。
気づけば、〇〇円分のコンサルをして頂いた。イケハヤ氏には感謝しかない。
お礼を言って別れたあと、なんだかボーッとしてしまった。
あんなトップレベルの影響力を持つ人がアドバイスをくれた。しかもアポなしで。
無粋ではあるけど、ちょっと計算してみた。
まあまあなコンサルフィーだった。
イケハヤ氏の2017年のブログ年商が1.5億円だったらしい。
これは1日あたり410,958円稼いでいる計算だ。
1日の労働時間を8時間(実際はもっと少ないだろうけど)だとすると、1時間で51,369円稼いでいることになる。
この日は贅沢にも30分アドバイスをもらったので
イケハヤ氏には25,684円分のコンサルを無料でやって頂いたと言える。かも。(上野定義)
結論、イケダハヤト氏は素敵な方だった
正直、ネットの言動を見るとなかなかクレバーな方かと思っていました。
でも実際にお時間を頂くとすごく優しく、親身に考えてくれてアドバイスしてくれました。
また年内に高知にお邪魔するので、菓子折りでも持って挨拶にいく所存です。
イケハヤさん、本当にありがとうございました!

コメントを残す